トピックス
展覧会情報
【予告】2019年 春季企画展 写真にみる和歌山市の歩み 1889―2019
2019年4月27日(土)~6月9日(日)
明治22年(1889)に誕生した和歌山市が、現代まで歩んできた130年間を写真や関係資料からたどります。

常設展(コーナー展示)
常設展 資料が語る和歌山の歴史
原子から戦後復興期に至る和歌山の歩みを6部門に分けて分かりやすく展示しています。
※随時展示替えをしています。
詳細はこちら
2019年度 コーナー展示(常設展示室内のテーマ展示です)
- 4月2日㈫~6月2日㈰ ◇和歌山市における南北朝時代 ◇絵画にみる春の花々
- 6月4日㈫~8月4日㈰ ◇徳川頼宣の傳役・三浦為春と家老 ◇弥生時代の大規模集落―宇田森遺跡
- 8月6日㈫~10月6日㈰ ◇紀州の鉄砲 ◇ヘンリー杉本が描いた戦争
- 10月8日㈫~1月5日㈰ ◇描かれた紀州の沿岸 ◇写真にみる戦後の和歌海苔
- 1月7日㈫~3月29日㈰ ◇絵画にみる米作り ◇江戸時代の加太
サブトピックス
割引情報
新たな割引制度を導入しました。
新しい取り組み
~地域の魅力を再発見してみませんか~
地域で学ぼう「博物館 おでかけ歴史講座」開講!